FXで完全にコツ掴んだわwwwwwwwwww
引用元: ・FXで完全にコツ掴んだわ
今は暗号資産
平均チャネルで>>1の通り利益が出せるなら才能なんだろうな羨ましい本音でセミナー開けると思う
俺はチャートを読むのはどれだけ民衆に考えを合わせられるか?だと思っているがこれが難しい
単純な話逆張りは邪道だと思っているがここで利益を出せる者が本物だとも思う
純粋に教えてほしい
仮想通貨か
俺は初心者だからセミナーも開けないし、雑魚だよ
一応順張りでやってる。逆張りは利益取れる気がしないわ
>>41
最初入門書みたいなのざっと読んで適当にトレードしてた
4月くらいから蜂屋すばるって人のYouTube動画見て平行チャネルと水平線のシンプル手法やるようになった
正直テクニカルなことは全然理解できてない
どちらかというと取引中のメンタルについて情報集めてる
あの人のやり方は確かにシンプルでやりやすいけど多分深いところ(なんで平行チャネルを使うのか、チャネルの上限に達するとはどういうことなのか)までは説明してないからその辺もっと自分なりに勉強して考えた方がいいよ
メンタル系ならベタだけどデイトレードとかゾーンとか規律とトレーダーって本はオススメ
確かに今はそのとおりやって利益出てるだけだわ
上限達するってのがどういうことなのかとか深く考えてないな‥
そういうのは検証していって自分で答えを導き出すもんなのかな
オススメの本は3冊?
デイトレード、ゾーン、規律とトレーダーっていう別々の本ってことかな
まぁ答えなんかないし自分なりに納得できるもんを見つけていくしかない
ただそれが見つかればブレることも少なくなると思う
別々の本だよ
ゾーンと規律とトレーダーは同じ著者だからどっちかでいいかも
個人的にはメンタルもしっかり勉強した方がいいと思う
ってか自分のスレでもないのにべらべらしゃべってすまんかったな
寝るわ
いや、マジでありがたい
パチスロやってたりもしたから分かるんだけど、ギャンブルってメンタル管理が大事だなって最近すげー分かるようになったわ
オススメの本読んで、今の手法の検証もやって自分なりの答えを見つけ出せるようやってみます
マジでありがとう
そんな事ないよ難しい横文字を並べたところで利益を取れないやつが雑魚だよ
>>43
それが分からないから苦労してるんだトレンドに乗れればまたテクニカルのトレンド変換の変換点を読むポイントには来てると思うのだけど極端指標になんの意味があるのかと自問自答してる日々なんだ
あなたが言う経済のは勉強してみるよありがとう
横からすまん
逆張りと順張りの意味ちゃんと理解できてる?
推進波中か調整波中か意識してトレードできて初めて逆張りができる
更に言うとどの規模の値動きに対する推進波か調整波かってことも意識してないと狩られまくると思う
民衆云々を勉強したいならダウ理論は当然としてワイコフルールとかも勉強してみるといいかも
あと行動経済学
平行チャネル引いてライン付近かラインタッチしたらトレンド方向に順張り
それしかやってない
>>3
ボラがあるからやれてるだけなのかもしれない
今後ヤバいかもしれない
800円だけ利益とか微妙なんだが
トレンドに乗ったと思ったらゼロ円付近に損切り置き直したりしてるってこと?
10万枚くらいでやってる
たまにスキャ~デイトレに挑戦したりするから800円とかの利益もある
基本は50-100pipsを狙ってる
だいぶコツ掴めてきたんだけど、まだできないのが最初決めた利確ポイントまで利益伸ばすってとこだわ
いつも途中で決済してしまってあとから後悔する
よくやれるな
長期足では順張りになるように短期足では逆張りするってことだよね?
損切り幅はどういう基準で決めるの?
10万スタートでいま72万になってる
8万は今日の利益なだけ
損切りは直近高値か目立つ平行線が近くにあればそこ目安にしてる
短期では逆張りだけど、そのおかげで長期のチャネル内の下限or上限付近にきてるから長期トレンドに順張りして伸ばすって感じ
EURCADだと、長期下降トレンドで、夕方見たときは短期は上昇だったものの、チャネル上限にタッチしてたから長期トレンドに順張りショートで入った
まあ蜂屋すばるって人が細かくYouTubeで動画上げてるからその人のやり方見るのが1番良い
俺はこれを真似し始めて利益伸ばせるようになった
海外口座使ったり有料サロン誘導してる胡散臭いやつらとは違うから信用してる
1day, 4h, 1hくらい?
その3つしか見てないよ
4時間見ることが多いかも
スキャ挑戦する時は5分足見るけど、全く勝てないw
口座?
俺はDMM、SBIトレード、ヒロセを作ったけどヒロセが1番ツールが使いやすいと思った
海外口座はXM開いてる
てかMT4,5が使いやすいからほとんどこっちでチャート分析してるわ
で、ヒドゥンダイバージェンス出たら全力で順張る
俺もまだ稼げてないんや‥
>>18
能力不足は否めない
社会不適合者の自覚もあるわ
まともに勉強してないから知らんw
あんまハイレバじゃなくなってきたよ
国内は9倍くらい
海外口座も初期は資金なかったから50倍とかだったけど、今は16倍くらい
予想だけど大きいチャネルの上限もしくは下限付近に値動きがあるか小さいチャネルがブレイクした時とかに入ってるのかな
もちろん正しいとは限らないけど、いまのとこほとんどトレンド通りに動くからpips取りやすい
仮に突破されても損切りは設定してるから最悪2-3万吹っ飛ぶって感じかな
大きいチャネル付近(チャネルラインじゃなくてトレンドライン)でエントリーした後に値動きに合わせて小さいトレンドラインを引いてそれがブレイクされたら利食いって感じ
ちな去年まで専業トレーダーやってた
トレンドライン引っ張って直近高値安値まで戻されてブレイクするなら利確ってこと?
利は一応伸びてるんだけど、ほんとならもっと伸ばせるって感じなんだわ
例えば今日は1取引で160pips取れてたんだけど、ビビって100pipsで決済してしまった
ビビって指値を待たず決済してしまうんだよ
心理的な問題が大きいんだろうけど。。
専業やってたなら凄いひとなんだな
なんで専業やめたの?
トレンドラインってのはあくまで値動きのリズムというか流れを表すものだからそれがブレイクされる=リズムが変わってきてる可能性があるってこと
だからそれがブレイクされたら乗ってる波が終息してるかもしれないから利食いするって感じ
もっと伸ばせたのにってのは結果論だよ
たとえ値幅論とかチャネル到達で利食いを決めてたとしてもリズムが変わればそこで切っておくか分割しておくべきだと思う
もしくはトレイル使うか
別のことやり始めたからトレード一本じゃなくなったって意味での専業じゃないだけでトレードは今もしてるよ
じゃあ利益出てるならある程度は気にしないのが1番なのかな
今日のトレードに関してはトレンドラインとか気にせず途中で利確してしまったわ
見直してみてもブレイクしてないから利確するようなタイミングでも何でもなかったと思う
トレイル注文はやったことなかった。今度やってみます。
専業なってどのくらいなの?
あとどのくらい利益出してるのかも聞きたいw
インジケーターとかラインがあるから値動きがあるんじゃなくてあくまで値動きがあるからそれらが表示できるってことをちゃんと理解した方がいい
チャートパターンでもラインでも初心者は形にとらわれすぎるけど本質はそこじゃない
純粋にトレード専業の期間は2年くらい
利益は月だいたい20~50%くらいかな
金額で言えば100~250マソくらい
そんなに資金入れてないし張り付いてるわけでもないから専業にしては多分しょぼい方
そう?
一応10-15通貨くらい見てる
マイナーでもチャネル引いて良いとこ来てたらしっかり取れるからあんま気にしてないな
値動きがあるからラインやトレンド、インジケータも表せるってことだよな
めちゃくちゃ難しい
プライスアクションをもっと理解したほうがいいってこと?
そんだけ利益出せてるなら凄いわ
専業目指して頑張るわ
何をもってプライスアクションとするかだけど一般的なローソク足のプライスアクションのことなら勉強した方がいいと思う
例えば日足一本の中に4時間足は6本入っててその4時間足の中にも1時間足が4本入ってるわけじゃん?
つまりローソク足のプライスアクションってのは値動きの詳細を簡略化してヒゲや実体から読み取る方法ってイメージ
マルチタイムフレーム分析と同じようなことをローソク足でしてる感じかな
まぁ匿名掲示板だし信じる信じないは任せるけど今までのレスはセミナーで話すようなこと言ってる
ローソク足から読み取れる情報とかあんま気にせずやってるわ。
もっと基礎的なとこから勉強します
セミナーとかは胡散臭いイメージ強いから行かないけど、かなり重要なことを教えてくれてるのは分かる
ありがとう。
本質を理解出来てないからなんとなく取引やって納得できない部分も多いんだろうな
まぁなんかしらの参考になったなら良かった
ちなみにどうやって勉強してるの?
本とかブログとかYouTubeとか?
確かにレンジかも
だからこそ取れてるかもしれない
>>35
株やってるの?株は銘柄選び大変そう
レバレッジは国内は9倍前後、海外口座は今は金額増えたから16-20倍くらいでやってるよ